MIXサービス開始

この度、ヤマクラブでは今後のあり方の方向性を定めるためにコンセプトを再定義いたしました。(トップページに記載)この新しいコンセプトを具体化するための一つの方法として、ヤマクラブは「MIX - mountain idea exchange -(ミックス - マウンテンアイデアエクスチェンジ -)」を今後のメインサービスの一つとして開始いたします。


MIXのコンセプト

1

ヤマクラブは考えます

登山者や山に関わる人達をサポートできないか。
山をとりまく環境に対して、さらに理解を深める方法はないだろうか。

2

ヤマクラブは行動します

山にまつわる諸問題を解決する糸口を探したい。
我々はどのような形でそれに貢献できるのだろうか。

3

一つの答えとしてのMIX

山岳関係者だけでなく一般登山者にとってもこれから一層重要になる山が抱える諸問題の解決を目指す機会を作り、登山を取り巻く環境をより良いものにしていきたいとヤマクラブは考えてます。そのための一歩を一緒に踏み出せる場、それがMIXです。

4

山に特化したナレッジベース

MIXは山をベースにしたアクティビティや、それに関連したものに特化したノウハウやアイデアを集積するナレッジベースです。「ナレッジベース」は、「知識のデータベース」との意味合いで用いられることもあります。

5

アイデアを集めよう

MIX – Mountain Idea Exchange – (ミックス マウンテンアイデアエクスチェンジ)にはアイデアを持ち寄って情報を交換できるという意味合いをヤマクラブはこめています。あなたのアイデアが必要です。まずは身近なテーマから一緒に始めてみませんか?一人でも多くの方が参加されることを目指しています。

6

アイデアを光に変える場所

主体となるのはメンバーのあなた。質問に対してアドバイスやアイデアを募り、それらのナレッジやアイデアを元にヤマクラブ全体として情報を集積し、考えられる選択肢、取るべき方向性を見つけていきます。
 
メンバーであれば誰でも質問、アイデアを出すことができます。ベストアイデアを選んだり、ソーシャルシェアをしたり、いいアイデアには評価を付けたりすることも可能です。質問やアイデアに対するあなたのアクションがMIXを作っていきます。

MIXの使い方

1

トップページ

1)質問するボタン

1.ログインした状態でのトップページ

2.ゲスト、ログアウト状態でのトップページ

1.ログインした状態ではすぐに質問を投稿することができます。「質問する」を押すと質問を書くページへ移動します。


2.ゲストの方やログアウト状態でページを表示すると、ゲストの方がMIXの利用に必要なメンバー登録をするための「yamaID 新規登録」ボタンと、メンバーの方がログインするボタンが表示されます。ログインすると1.の画面へと変わります。

  
いずれのページにも「Twitterから質問する」ボタンが表示されます。このボタンを押すと、下記画面が表示されます。

Twitterにログインしているとツイート画面が表示されます

この「Twitterから質問する」方法は、ヤマクラブのメンバー様だけでなく、メンバー登録をしていないゲストの方もTwitter経由で質問を投稿することができます。この方法を利用する場合はTwitterアカウントが必要になります。

 

「ここに質問を書いてください」の部分に投稿したい質問を入力してください。ここには質問タイトル、質問内容などを書くことができます。その後の「@yamaclub_net #MIXヤマクラブ #ヤマクラブ」以下は消さないようにご注意ください。

 

最後にツイートボタンを押すと完了です。ヤマクラブでツイートを確認後、質問した方に代わってヤマクラブのスタッフがMIXの質問ページにアップします。

 

質問をアップさせて頂いた後は、このツイートへの返信の形で質問ページへのリンクをお送りしますので、質問内容や寄せられたアイデアをご覧ください。質問ページでコメントしたりお礼をするなどアクションを行う場合はヤマクラブへのログインが必要になりますので、メンバー様でない場合はyamaIDをご登録ください。

2)一覧画面

新しい質問とアイデアの一覧表示(PC)

質問ボタンの下部には「新しい質問」と「新しいアイデア」が最新のものから3件ずつ表示されます。ページ送りも可能なのでそれより古い質問やアイデアもこの画面で見ることができます。

注目の質問とTwitter経由の質問の一覧表示(PC)

同様に「注目の質問」が最新のものから3件表示されます。「#MIXヤマクラブ の質問」には、Twitterボタンから投稿された質問がタイムライン形式で表示されます。

3)MIX List

質問一覧が表示されます

一覧画面の下には「MIX LIST」が表示されます。ここでは全ての質問が最新のものから表示されます。一番下にページをボタンがありますので古い質問を見ることもできます。

検索ウィンドウ

「MIX LIST」の下には検索ウィンドウがあり、ここで質問を検索することができます。検索ワードに一部でも該当するタイトルの質問が候補として表示されます。

フィルター表示(PC)

検索ウィンドウの下には「フィルター」があり、ここを選択することで表示させる質問を絞り込むことができます。

2

質問入力ページ

質問画面

「質問する」ボタン

1.質問するにはヤマクラブへログインしていることが必要です。ゲスト様やログインしていない状態では質問画面は表示されません。


2.入力項目は「タイトル(質問のタイトル)」、タイトルの下の入力欄(質問内容)、「カテゴリー」、「タグ」があり、タグ以外は入力必須項目です。質問内容欄はヤマクラブの「ブログを書く」機能と同じです。

  
3.必要事項を入力したら一番下の「質問する」ボタンを押すことで質問が投稿されます。質問の入力をやめる時は「キャンセル」を押してください。キャンセルすると内容は保存されずに一覧画面に戻ります。

3

質問個別ページ

「MIXとはなんですか?」の質問ページ

質問個別ページでは投稿された質問とそれに対するアイデア(回答)が表示されます。ログインしていると質問、アイデアそれぞれに対して様々なアクションをすることができます。

質問表示部分

質問表示に対してログイン状態で可能なアクションは、

・質問に対する評価+1か-1(左側の数字)

・質問をお気に入りにする(左側の☆印)

・質問をソーシャルシェアする(「Share」ボタン)

・質問に対してコメントする(「コメントする」リンク)

この質問を報告する

この質問を編集

この質問を削除

この質問を終了する

自分の質問に関しては質問表示の右上にボタンが表示されます。ログイン状態で可能なアクションは、

・この質問を報告する(スパムや悪質なものをヤマクラブに報告)

・この質問を編集

・この質問を削除

・この質問を終了する(アイデアの募集を終了する)

アイデア(回答)表示部分

アイデア(回答)表示に対してログイン状態で可能なアクションも質問と同様です。

質問に対する各種表示

アイデア(回答)に対する各種表示

質問やアイデア(回答)に対して各種アクションがされると、それぞれの左上にマークが付きます。

メンバーページとの連携

1

概要ページ

メンバーページのメニュー

メンバーページ内に「概要」ページがありますが、ここにそのメンバーに関係するアイデア(回答)、質問、お気に入りが一覧表示されます。

そのメンバーのアイデア

そのメンバーの質問

そのメンバーのお気に入り質問

2

MIXページ

メンバーページ内、MIXページ

メンバーページ内の「MIX」ページは、そのメンバーに関係するMIXの情報のみが表示されるページです。関係するアイデア(回答)、質問、お気に入りが一覧表示されます。

Information

メンバー様、サイトを閲覧される皆さまに便利なヤマクラブを目指して今後も引き続き改善改良、新サービスのご案内を予定しています。これからもよろしくお願いいたします。

関連するページ

ヤマクラブ YamaClub | Home

登山、キャンプ、スキー、各種アウトドアのブログ作成&紹介、グループフォーラムなどの情報やニュースを発信、検索共有できるコミュニティサイトです。

MIX ミックス – mountain idea exchange – | ヤマクラブ YamaClub

MIXにはアイデアを持ち寄って情報を交換できるという意味合いをこめています。あなたのアイデアが必要です。

ヤマクラブとは | ヤマクラブ YamaClub

ヤマクラブとは on ヤマクラブ YamaClub

Published in ヤマクラブプロジェクト管理
0 Comments

1番目のコメントをどうぞ!

コメントするにはログインする必要があります。

©2023 ヤマクラブ YamaClub

Log in with your credentials

Forgot your details?