少し前の山行ですが・・・
5/14
鈴鹿竜ヶ岳へ
シロヤシオの咲き乱れるこの山。
数年前から花の時期を計画してましたがなかなかタイミングが合わず。
ピークの時期はそれ程長くなく、お天気との兼ね合いもあってなかなか難しくって。
知り合いの情報などから今年は当たり年だそう。
そして、ちょうど行こうとしてた休日と花のピークがバッチリ。
でもお天気が・・・・
しかしお休みの前日の夜に予報よりも早く天気が好転する予報。
行くか。
雲と晴れ間の境目。昼には回復するだろうと出発を遅らせるも稜線は雲の中。
まぁこれはこれで幻想的で良いかな。
強風の山頂で待つこと2時間。
ようやく雲が取れました。
来ました羊~
笹の山にシロヤシオ。
まるで羊が放牧されているように見えるんだよね。
時間に余裕があったので一回下ってその後滝のルートでもう一回登り返してきました。滝のルートは初心者向けでは無いけど新緑と滝がきれいなルートです。
シロヤシオのピークのタイミングで登るこそが出来、満足の山行でした。
詳細はこちら
山行記録: 羊の放牧を見に竜ヶ岳へ
2018年05月14日(日帰り) 霊仙・伊吹・藤原, ハイキング / mamepyonの山行記録
■ジャンル:
無雪期一般ルート登山・ハイキング
■山域・エリア:
御在所・霊仙・伊吹
■季節・時期:
5月
■パーティーの内訳:
■宿泊形態:
日帰り
1件のコメント
ほんと、まさに羊の放牧ですよね!竜ケ岳、こんなに素敵なシロヤシオが咲き誇るなんて知らなかったです。
今年は、ツイッターでも何人かの人達がここの羊の放牧の写真をあげているのをみかけました。
でも、東京から公共交通機関つかってはつらいw・・・滋賀の友達のところに行ったときにでも行けたらいいな。