2018年6月22日、上信越エリアの北にある只見周辺の名峰【浅草岳】に行ってきました。
初夏のシーズンにヒメサユリが咲く花の山。
鬼ヶ面コースではあたり一面のピンクの花を見ることができます。
花を求めて歩く登山ですが、山頂付近ではワタスゲを見ることができますし、
道中ヒメサユリに混ざってニッコウキスゲを見ることも可能です。
また、山自体のディテールも見応えたっぷり。
豪雪地帯特有の雪に削られた山肌や、鬼ヶ面と名前のつくほど
激しい岸壁を越えて歩くコースはとても歩きごたえと見ごたえがあります。
今回は鬼ヶ面コースをピストンで歩き、
初夏の浅草岳をたっぷりと楽しみたいと思います。
米どころ魚沼から入山するため、帰りのご飯も楽しみな旅の始まりです!
https://www.redsugar.red/entry/asakusadake
■ジャンル:
無雪期一般ルート登山・ハイキング
■山域・エリア:
越後三山・平ヶ岳・巻機山
■季節・時期:
6月
■パーティーの内訳:
- 1名
■宿泊形態:
日帰り
1番目のコメントをどうぞ!