11月13日 雄山(立山)へ行ってきました。 一ノ越手前の室堂近く。 一ノ越から黒部平方面の景色 天気良く秋山のような感じ。良い時に来たなぁ,, 雄山登頂記念、11月13日と書いた。 3003mからの槍ヶ岳
Archive for category: ヤマクラコラム
42年前の加賀白山の出来事 42年前、私は高校3年だった。 山岳部に所属していた。 白山登山をするために、特に親しい山仲間と2人で6月に学校をさぼって出発した。 当日、山麓でテント張って野宿する予定だったが、なぜかテント
GWの山行に間に合わなかったギア 4月上旬に海外通販でハーネスとトレラン用のザックを購入した。 いつもなら3週間以内に届くのですが、今回は1か月以上かかりました。 原因はよく分かりませんが、日本に着いてから10日位たらい
4月30日に室堂に入り、雷鳥沢ヒュッテ宿泊。 大日岳方面の夕焼けが美しかった。 大日岳方面に夕焼けが見えると翌日が晴れるとの事でした。 5月1日 日の出の時間は完全に曇っていましたが6時前にはこの天気。 ほぼ1日中晴れて
今年のGWに行ってみたい場所 写真は昨年10月の紅葉シーズンのものです。 この場所に積もった雪の上を歩いてみようと考えています。 ここは北アルプスの一ノ越、写真左手は立山へ登るルート、右側は龍王岳へ。 正面を下ると、黒部
山の写真あれこれ 4

北八ヶ岳(北横岳) 初めての雪山登山としては手ごろなお山です。 ロープウェイで登山口まで行けるので帰りも比較的ラクチンです。 少し登るとこんな景色が見えてきます。 積雪期の登山ですので、アイゼンかスノーシューは持って行き
この写真は写真を始めて間もなくの25才の頃、もう40年前f^_^;の尾瀬で有名な三本カラマツの写真です。 この頃はまだ四本カラマツでした。 朝靄の中早立ちのハイカーが歩いています。 水面にカラマツとハイカーを入れ、カラマ
気軽に冬山を体感できる千畳敷 今年のテーマの一つである敷居の高い冬山の初心者なりの楽しみ方。冬山は遭難するから、絶対にやらない!と頑なだった私が、昨年ふとしたことでスノーシューという楽しみ方を知り、冬山は危険という考えに
一つの冬山の楽しみ方

一つの冬山の楽しみ方 敷居の高い冬山の素人なりの一つの楽しみ方をまとめてみました。
今年のテーマの一つである「高齢者のアウトドアを考える」を題材にブログ書いてみました! 高齢者が少し歩くだけで山頂に立てる大野山&高齢者の体力の衰えについて知る 脚力の弱くなった高齢者が、少し歩くだけで山頂に立つことができ
最近のコメント








最近の記事
【みやま山荘泊】ノートレース、雪の丹沢山
作成者: やぎIn 山行記録2020年1月23日トラロープの岩壁と細尾根の縦走路「独鈷山」鉄城山ルート
作成者: tozan100keiIn 山行記録2019年9月19日仙台神室岳・山形神室岳縦走 ~お盆前哨戦~
作成者: 葛見さわIn 山行記録2019年8月16日幻の大滝を求めて ~霧来沢・もうがけ沢~
作成者: 葛見さわIn 山行記録2019年7月28日【南アルプス】間ノ岳、北岳から行く南アルプスの中心、岩と花の絶景稜線を歩く旅
作成者: redsugarIn 山行記録2019年7月15日
ヤマクラブ認定済コンテンツ
YAMAPEDIAプロジェクト始動!
作成者: akimo2018年3月8日穂高岳山荘2018年度スタッフ大募集!
作成者: 今田 恵2018年2月28日山小屋アルバイトのこと、山小屋主が教えます!
作成者: 今田 恵2018年2月28日
最近のMIX
最近返信があったトピック
グループ
-
アクティブ: 1年 7か月前
-
アクティブ: 4年 5か月前
-
アクティブ: 4年 5か月前
-
アクティブ: 4年 5か月前
-
アクティブ: 4年 5か月前