ユキ

  • 122

    posts

  • 145

    comments

  • 5.0K

    Views

About me

ユキ

YamaClub CCO

タップダンスの舞台に多数出演する傍ら、山にも魅せられ、近年は山歩きもすっかり生活の一部に。ジョギングも趣味のひとつでハーフマラソンのレースに出場するなど、その活動は多岐に及ぶ。 「山」と「エンターテイメント」の融合が夢。ヤマクラブでの活動は、「表現する場を制作する」という意味で自身の夢のひとつでもある。

おすすめの記事

私、コレで山やめましたw / 山の霊異記・赤いヤッケの男ー安曇潤平 

ヤマクラブからのお題「今年の山」を私もかいてみようと筆をとったものの(実際はPCの前にすわったものの・・・ですがw) すすみません。一向に。   今日、久しぶりに美容院に行ってきたんです。 私はショートカットなので、普段、美容院にいったとしても、さほど時間がかからないんですけれど、 今日は、ひさしぶりに色をいれてもらおうかな~とか、どうせ色をいれてもらうなら、スジ(メッシュ)もいれてもらおうかなーとか、 滅多に湧き上がらない女子力がムクムクと珍しくわいてきて(笑) まあ、新しい年をむかえたわけだし、ちょっと奮発してアレコレやっちゃえ~モードに。そんなことを混雑気味な土曜日のお昼間に一気にやれば、時間もそれなりにかかるもの。 そこで、大分前に買ったのですが積読書になっていたこの本を、女子?力アップのお供に選んだわけです。     https://www.amazon.co.jp/%E8%B5%A4%E3%81%84%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%B1%E3%81%AE%E7%94%B7-%E5%B1%B1%E3%81%AE%E9%9C%8A%E7%95%B0%E8%A8%98-%E5%B9%BDBOOKS-%E5%AE%89%E6%9B%87%E6%BD%A4%E5%B9%B3/dp/4840121702   まだね、4つしかお話読んでいないので、ネタバレしないでくださいよ! 今日読んだのは、 八号道標 (寄ってくる系) アタックザック(お山版貞子) 赤いヤッケの男 (負ってくる系) 笑う登山者 (追ってくる系)     もう、、、、、、私、今年、お山にいけないかも(;'∀') どうしよう、ホントに。 予想以上に怖くて怖くて。 いや、ほんとにこわくてこわくて。 どうしよ。ホント。山行けないw 私、苦手なんですよ。おばけとか。幽霊とか。 そもそも、お山をあるいていると、たまーにどなたかとご一緒している感覚があったりするから余計にw でも、面白いですね。これ。ついつい読んじゃいます。 読んじゃって、また、 「どーしよ、私、今年山行けない!!!」 となってます(笑) 八号道標 とか、ホントにありそうで嫌だ・・・・・・・。 そうそう、追ってくる系といえば、私が子供のころ、社会問題にまでなった「口裂け女」って、結局、どんな話でしたっけ? (と、うっかり年バレするような発言w)   みなさんは、この4つのなかでは、どれが好きですか?好きというのもなんですけど。   ほかにも、「これ、先に読んでみな!」とか「いちばんは、これ」とかありましたらおしえてください。 先に読みます!     それにしてもどうしよう。 行きたいお山たくさんあるのに。。。。。       こわくなってしまったw やめませんけどね。お山!!

続きを読む

引用する言葉

自分自身の何かを創造している時は、限界なんてない。

マイルス.デイビス

MIX - mountain idea exchange -

MIXへのアイデア

 

0

お山の前後にキャンプって楽しそうですよね。
お山のテント泊とは違った本格的バーベキューなんかも楽しめますしね。
登山口にちかいキャンプ場で真っ先におもいついたのは、

廻り目キャンプ場+金峰山

信州川上郷|金峰山荘・廻り目平キャンプ場・ふれあいの森

※ 小川山クライミングエリア(廻り目平キャンプ場)周囲でのナイトクライミングは      禁止です。アプローチも長く危険ですので行わないで下さい。          ※ 廻り目平キャンプ場(クライミングエリア含む)はドローンの飛行は自粛です。      木が多くドローンを見失うケースもあり大変危険です。      また、廻り目平キャンプ場は国立公園内にあります。国立公園内でドローンを飛行さ …

普段歩きなれてる人にとっては、廻り目からの金峰山は若干物足りないかもしれませんが、普段とはちがった楽しみ方ができそうです!

  • ユキさんが回答 6年前
  • 最終更新 5年前
0

屋久島登山の際はこちらを参考にされると良さそうです。

効果的な提出方法

登山届けは様々な場所で提出ができますが、下記の4箇所での提出をお薦めします。

1.宮之浦港内にある、屋久島観光協会の案内所
2.屋久島空港内にある、屋久島観光協会の案内所
3.安房バス停近くにある、屋久島観光協会の案内所
4.宮之浦の屋久島観光センター

お薦めの理由

・登山道に関しての最新情報を説明できるスタッフが常駐している。
・古いガイドブックを参照し、現在廃道になっているコースを選ばれている方など、
注意が必要な方々へのアドバイスができるスタッフがいます。
・無人の届け出ポストやその他の場所だと、自分が危ない選択をしていても警告して貰えません。

島の登山>登山届け

そんな状態で屋久島に出かけ、遭難し、真っ暗やみの山の中で震えているあなたを、誰がどうやって助けてあげることができるでしょうか。 2日目になれば気付いてくれるでしょうか?3日目になれば気付いてくれるでしょうか? 誰も、気付いてあげられません。 そうです。登山届けを出していなければ、あなたが山から帰っていないことに気付き、心配をし、助けにきてくれる人は誰もいないのです。 …

0

麓の麓のキャンプ場以外は基本幕営禁止と聞いています。

1 - 3 を表示中(全 10 件)

 

MIXへの質問

 

1
0回答
閲覧数3k
今週末は桜も見頃になるでしょうか。 お花見をしながら、お山歩きを楽しめるコースを教えてください。
1件の結果を表示しています

 

お気に入りのMIX

 

1
2

初めまして、ナガと申します。ツイッターではお声かけくださり有難うございました。

「三歩はどうなったと思いますか」という問いかけの私の答えは「この世とは別の山を登っている」です。こんなことを言いつつも生きていてほしいと願ってしまうのは、きっとまた彼に会いたいからでしょう。そして彼の歩むその先をもっともっと見せてほしいと思うのです。
彼の元気で明るい笑顔はこちらまで笑顔になります。彼のあたたかく大らかな人柄は安心感があり、彼の前向きな言葉に励まされ勇気づけられます。そして彼の自分の心に誠実な生き方に憧れ、山に憧れます。

あのような終わり方でしたが完結しても漫画を開けば彼はそこにいます。そして自分の中にいる彼にならばいつだって会えてしまうのです。

まず、人は同じものを見ても受け取り方はそれぞれですよね。岳という同じ漫画を読んでも私たち読者の中には、それぞれの島崎三歩がいると思います。
私にとって彼は自己実現を果たした理想の姿であり憧れです。…こんなふうに言うと大げさに聞こえるかもしれませんが、登山をする方でしたら共に山を登る友人であったり、彼に山に誘われたり、彼ならこんな時どうするだろうかと考えたり、「よく頑張った。」と言葉をかけたり、彼のように山でコーヒーをいれたり…。
あげればきりがないですが、ほんの些細なことでも彼のことが頭に浮かんだなら、それこそが「あなたの心の中で島崎三歩は生きている。」のだと思います。

拙い文章ですが真剣に考えさせて頂くこのような素敵な機会をくださったYamaClub様、有難うございました。みなさんの色々なお答えが拝見できることを楽しみにしております。あなたのお考えやお気持ちを聞かせて頂けたら嬉しい限りです!

  • naga7501さんが回答 6年前
  • 最終更新 6年前
1
1

県警と連携しているCompassを使ってます。

https://www.mt-compass.com

ルート設定が簡単。作成・提出済みの登山届に編集を加えて別の山行時に使い回せるので、毎回同じ内容を書かなくて済むので面倒がない。

提出したら、スマホアプリで登山開始を通知。下山したら下山届けを通知するようになっていて、下山予定時刻を過ぎても通知がないと数回、本人にメールが届き、それでも通知がないときに緊急連絡先に通知が行きます。

ひとつ困るのは、登山口が通信圏外の時ですね。早めに通信圏内に移動して下山届け出すようにしてます。

登山届け提出済みの証明書をアプリ画面に表示することもできます。

歩行ログも取れます(使ってませんが)。

1
0

筋肉痛防止には日頃の運動です。登山中に普段動かさない筋肉を動かすので傷みに繋がります。 私は登山前にパウダー状のアミノサプリを補給し、登山中と登山後ににも補給します。 あくまでも個人的感想ですが、かなり筋肉痛が軽減されます。

1
0

例えば、レインウェアの場合ですが洗濯は行った方が良いです。

皮脂汚れは洗剤でないと落ちません。

洗剤は柔軟剤や芳香剤が入っていなものを使用します。

私は無香料、無漂白、蛍光染料が入っていないものを選んでいます。

特に柔軟剤は生地の特性を失わせます。(使用不可、タグにも記載されています)

すすぎは通常の洗濯の2倍の時間で行います。

自然乾燥後、中程度の温度でアイロンがけすると撥水性は戻ります。

ゴアテックスに限らず他の撥水性生地にも同じように行っています。

 

1
1

登山届はwebで提出します。

webで提出できる山域のみですが。

冬山の山域によっては、登山届不提出には罰則が科される地域もあります。

それぞれの県警Home pageをご覧ください。

遭難が考えられた場合、登山届を提出した警察署に捜索願いを出します。

登山届はwebやポストから提出されていれば、捜索の早い遅いはありません。

しかし、正確な情報を書き込まないと不正確な捜索となりますので気をつけましょう。

登山届、提出しない方が意外と多いようです。

 

2
1
閲覧数4k
山岳保険の「jRO」に加入しています。少し前に「ヒトココ」ベースにした「ヤマモリ」というサービスが始...
  • Koheiiさんが質問 6年前
  • 最終更新 11か月前
3
2
閲覧数5k
雪山登山で使うザックの購入を検討しています。お勧めのモデルやメーカーがありましたら教えて下さい。
  • Koheiiさんが質問 6年前
  • 最終更新 6年前
7件の結果を表示しています

友だち

プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
プロフィール写真
+40

サービス

山でタップやります!

山小屋などのイベント、ちょっとしたサプライズイベント、お声かけいただければ山でタップやります! 現在、歩荷できるタップ板を友人に開発してもらっています。

動画

ヤマクラブ

This is “ヤマクラブ” by ユキ on Vimeo, the home for high quality videos and the people who love them.

ヤマクラブ

ヤマクラブ宣伝動画!

スライドショー

©2023 ヤマクラブ YamaClub

Log in with your credentials

Forgot your details?